若手エンジニア向けにネットワーク技術や業界情報を発信している【show int】土屋様に、弊社代表取締役の成田とエンジニアの秋永をインタビューしていただきました。
ネットワークインテグレーターの業務内容や、弊社で働くエンジニアの特徴、会社文化などを中心にお話しています。ぜひご覧ください!
プロフィール
土屋 太二 (つちや たいじ) さん
業界歴10年以上の現役ネットワークエンジニア。
show int, internet,Network,ネットワークエンジニア, 国内外のカンファレンスで計50回以上のプレゼンを経験。
国内ISP → 日系SIer アメリカ支社 → USスタートアップ企業 → 国内クラウドプラットフォーム事業者 という多様な経歴を持ち、様々な立場でのネットワーク運用やインターネットコミュニティ活動を経験。
著書 : O’Reilly Japan出版 ネットワーク自動化とプログラマビリティ ―次世代ネットワークエンジニアのためのスキルセット 監訳


代表取締役 成田 翔一
レンジャーシステムズで若手時代にネットワークエンジニアとして経験を積みながら徐々に領域をモバイルに拡大。
5G関連事業の立ち上げや事業部長、取締役COOを経て代表取締役に就任。
名実共に通信業界のレンジャーを目指して様々な活動に取り組んでいる。

エンジニア 秋永 達也
異業種からレンジャーシステムズに入社しエンジニアに転身。以来、10年以上に渡って様々な通信事業者のネットワーク構築・運用の最前線で活躍している。
インタビュー内容
インタビューでは、ネットワークインテグレーターとしての業務役割や仕事の進め方、弊社の特徴についてお話ししました。弊社ではシステムの設計から構築、運用まで一貫して行い、特にモバイル通信分野に特化した高い技術力を持ったエンジニアが多く在籍しています。
また、弊社のエンジニアは一人で黙々と作業をこなすよりも、コミュニケーションを重視する傾向が強いです。社内だけでなく顧客やパートナーとも積極的に交流し、エンジニア自身がシステムを直接提案することもあります。意思疎通を図りながらチームで協力してプロジェクトを進めるため、若手は勿論のこと、異業種から入社したエンジニアも伸び伸びと働きながら最前線で活躍しています。
業務外でも毎年社員旅行に行ったり、グループで山登りやキャンプに行ったり、交流を深めるイベントがいくつもあります。そういった会社文化も含め、なぜレンジャーシステムズでエンジニアとして働いているのか、見どころたっぷりのインタビュー動画はこちらから ・・・・ https://www.youtube.com/watch?v=BSFEFQkzPKQ
さいごに
前回に引き続き、企画段階から撮影までshow intの皆様にサポートいただきました。
ご協力いただいた皆様、心よりお礼申し上げます。

YouTubeチャネル・show int では技術情報の他、業界情報、エンジニアのキャリアパスについてなど、これからエンジニアを目指す方や若手エンジニアの方に向けた情報を多く発信しています。